【ダイエット・ヴィレッジ】6/28(水)8人で100kg痩せる!
ダイエットヴィレッジが6月28日(水)21:00~22:54から日本テレビで放送されます。普段見かけることがないような肥満・巨漢の人たちが、痩せるために徹底した食事管理、厳しい運動をこなしながら痩せていきます。
2016年11月9日に行われたダイエットヴィレッジでは、「8人で100kg痩せる」と題しておデブ達がダイエットに成功しました。
今回のダイエットヴィレッジではどんな肥満な方たちが、何キロ痩せることが出来るでしょうか。2017年6月28日(水)21:00~22:54に放送されるダイエットヴィレッジに参加する人たちを動画で見ましょう。
この記事の目次
ダイエットヴィレッジ・8人で1ヶ月間をかけて合計100kg痩せる
体重が身長を超えた男・ダイエットヴィレッジ
身長168cmなのに体重が173.6kgもある男性です。このレベルの肥満はなかなか見ることはないでしょう。体のあらゆる箇所が脂肪によって駆逐されているように見えます。
彼は体重が重すぎるために普通に仰向けで寝ると腰に激痛がはしり、眠ることが出来ません。壁にもたれかかることでようやく寝ることができるそうです。
お好み焼きを20枚食べる女・ダイエットヴィレッジ
お好み焼きを20枚食べる女性です。お好み焼きは炭水化物の固まりですし、カロリーも高いので500kkcalを超えます。
例えば50kgの女性の基礎代謝は1,085kcalです。基礎代謝に日々の活動によって消費されるカロリーを加えると、1,400kcal~2,000kcalで抑えないと太ります。
彼女の場合、500kcalのお好み焼きを20枚食べますので、10,000kcalを摂取する計算です。毎食10,000kcalを摂取するのかは不明ですが、1食にしても異常にカロリー過多なのは言うまでもありません。
この調子で食べ続ければ、間違いなく命を縮めることになります。
そりゃ、出演者もこんな顔になりますよ。
ダイエットヴィレッジ・ツイッターの声
この番組に出てくる人は人じゃなくてブタ。この番組見てると自分がまだ人間の域にあるな、と確認できる #ダイエットヴィレッジ
— みゅう (@yQLJxUR5XehghTo) 2017年6月24日
#ダイエットヴィレッジ は、狂った食生活ぶりだけ特集してくれてもいい。普段どれだけどんな物を食べてるのか興味がある。何人かに2週間密着して。1カ月一万円生活したら確実に痩せると思う。
— ロゼペ (@ringorangenew) 2017年6月25日
#ダイエットヴィレッジ 見てて、元陸上やってた子のおばあちゃんが
「昔は痩せてたのにねぇ…」
心に刺さる( ;∀;)
私のおばあちゃんが生きてたら同じこと言われただろうな…
今の私のメタボ体型からは信じてもらえないかもしれないけど、19才くらいまで体重35kgだったよw
— だぐらちゅ♡ (@douglachu) 2017年6月24日
ブログ書いたよ(о´∀`о)『1月20日深夜見てください』#ダイエットヴィレッジ #大公開 #アメブロ
— 八つ橋てまり (@merikosan3) 2017年1月20日
おはようございます♪
今日は朝からマニアにはたまらない写真でお送りいたします。#ハワイアンズ#4人のデブ#ダイエットヴィレッジ#グラビアのオファーお待ちしてます
※不快な方ごめんなさい。笑 pic.twitter.com/sOdvKzaY0i
— あやや@ダイエットヴィレッジ4期生 (@elephant_aya) 2016年12月9日
6月28日水曜日放送終了後に更新します。
ダイエットヴィレッジ参加者
参加者FILE1・通称舌切ムスメ・下假貴子さん34歳・身長149cm・体重130.8kg
下假さんがココまで太って知った理由は、お好み焼きを20枚・重さ5kgを食べ、シメにもんじゃ焼きを食べ続けたことです。
下假さんの状況を見て栗原隆ウェルネスクリニックの栗原先生は、「最も早急に痩せなければならない方が下假さん」だと話しています。ドクターは「3万人の患者を見てきましたが、下假さんほど太った方は初めてかもしれない」とびっくりしていました。
下假さんが早急に痩せなければならない理由は、太り過ぎによって頬に大量の脂肪がつき呼吸が苦しくなっているからです。
仰向けに寝て30分もすると目を覚ましてしまいます。理由は口の中に脂肪が尽きすぎていることで下の行き場が無くなり、喉に舌が落ち込みます。喉に舌が詰まると息をしようとして下が上に上がり、歯で舌を噛んでしまうようです。
命にかかわるほど太っています。
参加者FILE2・通称腹に知りが出来た女・村部ほのかさん・26歳・身長169cm・体重113.6kg
村辺さんの悩みはお腹が脂肪でお尻のような形になっていることです。脂肪がつきすぎることで垂れ下がり、お尻にように見えますね。
村部さんがココまで太ってしまったのは、強烈な食欲や甘みが好きすぎて食べすぎているからです。自家製の特性杏仁豆腐20人分に生クリームをプラスして一気に食べきります。
村部さんの食欲はハンパではありませんから、痩せるためにマンツーマンのジムに通ったことがあるのです。112kgあった体重を4ヶ月間で54kgまで減らすことに成功しています。実は村部さんはダイエット成功者です。
足を見ればわかりますがとても細いですし、ウエストは64cmまでダウンしたので普通の女性です。この体型を維持すればよかったのですが、1年たたないうちに50kg以上リバウンドしてしまいました。1年で50kgもリバウンドするのも凄いですが、村部さんはダイエットに使っている金額もハンパではありません。
マンツーマンのジムに550万円も支払っています。それだけ払って無事に痩せたのに1年で50kgのリバウンド…。不思議すぎて言葉になりません。
参加者FILE4・通称18年間壁に寝る男・安西翔太さん・28歳・身長168cm・体重173.6kg
体重が身長を超える男で、体脂肪だけで93.1kgもあります。腹部のCT画像を一般人と比較すると、安西さんがどれほど太っているかがわかるでしょう。赤い部分は全て脂肪です。
安西さんはこの体型のために、普通の人のようにベッドに横になって眠れません。ですから壁に持たれて座った状態で眠ります。
10歳の頃から18年間、壁に持たれて座った状態で眠るそうです。10歳はまだ子供ですから、親の管理下にあります。アメリカでは親が子供を管理せずに太らせすぎると、州によっては法律で裁かれます。
食べたいものを食べたいだけ与え続けるのは、ある意味虐待ではないでしょうか。
安西さんは座った状態で眠るため、睡眠が浅い状態です。水微塵時間が4時間未満の人は、7時間以上睡眠を取っている人よりも73%も肥満になりやすいというデータがあります。睡眠時間が少ない方は肥満になりやすいので気をつけましょう。
参加者FILE4・通称ブタギャル・磯愛える・20歳・身長150cm・85.6kg
磯愛さんがココまで太ってしまったのは、チョコが大好きすぎて朝昼晩とチョコを食べ続けたからです。起床時は牛乳を温め、その中にチョコレートを沢山入れてホットチョコレートにして飲みます。
起床時は体が栄養を欲しがっていて、血糖値が下がっている状態です。そんな時にチョコレートを食べれば、血糖値は一気に上がってしまい、瞬時に脂肪になって体にまとわりつきます。
普段の食事でもチョコレートを欠かさない彼女です。ご飯、こってりとしたお惣菜にチョコレート一箱を食べきります。ご飯とチョコレートという最強コンビを毎食食べるわけですから、太らないはずがありません。
野菜が大っ嫌いで、食べるのはチョコか肉だそうです。野菜を食べずに肉と糖分ばかり取っていると、太ることは当り前ですが、独特な体臭を放つようになります。運動と野菜は独特な体臭を放たないためにも必要です。
参加者FILE5・通称跳べなくなったブタ・筒井幸平・35歳・身長178cm・119.5kg
筒井さんが太ってしまった理由は学生時代にありました。中学、高校と運動量が多いバスケットボール部に所属していましたので、毎日厳しい練習によって大量のカロリーを消費していました。
育ち盛りでもあり、激しい運動をしていましたので、モリモリ食べても全く太りません。しかし、バスケットボールをやめても同じような量を食べ続けてしまったので、119.5kgという巨漢になってしまいました。
巨漢になってしまった結果、自分で靴下が履けず、奥さんに靴下を履かせてもらっています。自分で靴下を履こうとしたらお腹がつっかえてしまい、とても苦しいそうです。靴下を履くだけで汗だくになる筒井さんです。
参加者FILE6・通称七日で服が破れる女・渡辺未来・28歳・身長157cm・92.9kg
渡辺さんの悩みは太り過ぎているために、買った服が七日間で破れてしまうことです。脇、背中が破れやすいので、敗れるたびに自分で縫っています。
渡辺さんがココまで太ってしまった理由は土曜日にありました。土曜日の仕事終わりにストレス発散のためにバカ食いをします。
土曜日ごとに焼肉3人前、お寿司を20貫、ラーメンをきれいに平らげます。これだけを3時間で完食するため、強烈なカロリーをたった一日で摂取しますから太らないわけがありません。
参加者FILE7・通称土偶になった女・新山奈々・28歳・身長154cm・89.6kg
新山さんは上半身だけを見ると、それほど太っているように見えません。しかし下半身を見ると異様に太っています。洋服の上はMやLでも、下が5Lというアンバランスです。ウエストは110cmもありますから、下の洋服選びは大変でしょう。
新山さんの悩みは上半身と下半身がアンバランスすぎるため、証明写真の印象と実物の印象が全く異なることです。証明写真は上半身のみが撮影されますので、それほど太って見えません。
面接を受けにくと、体全体を見られることになり、極度な肥満と認定されて面接が受かりません。面接に受からない理由は他にもある気はしますが…。
参加者FILE8・通称白ブタ姫・堀江恵子・31歳・身長161cm・88.5kg
堀江さんはとにかく怠け者で、部屋の中でゴロゴロしています。徒歩数分のコンビニでも来るまで行く始末です。堀江さんの8年前の写真です。当時60kgでしたが、だらけた生活を続けすぎたため、下半身の筋肉料が少なくなっています。
全身の筋肉の6~7割が下半身にありますから、下半身が弱い・筋肉が少ない人は痩せにくいのです。逆に下半身を鍛えると筋肉量が増えますので、とても痩せやすくなります。
ダイエットヴィレッジが開催される場所
ダイエットヴィレッジが開催される場所は、リソル生命の森という広大な敷地をもつ運動施設です。リソル生命の森は運動施設だけではなく、ゴルフ場やホテル、会議施設やレストランなどが完備されていル巨大複合施設です。
この施設で1ヶ月間のダイエットヴィレッジが開催されます。
ダイエットヴィレッジのトレーナー
・ダイエットヴィレッジ・チーフトレーナー・桑崎寛
・ダイエットヴィレッジ・トレーナー・山口絵里加
・ダイエットヴィレッジ・トレーナー・エドワード加藤
「皆さんの体はデブデブスです」と強烈な言葉を彼らに浴びせる山口トレーナーです。ダイエットヴィレッジでは常連のトレーナーですが、相変わらず美しいですね。
ダイエットヴィレッジが勧めるダイエット方法
ダイエットヴィレッジでは15日後と1ヶ月後に体重を計って、それ以外は自分の体重を計れません。自分の体重が減っているのか増えているのかわからない状態で、2週間の食事制限とトレーニングを行います。
チーフトレーナーの桑崎さんがいつも言っているのは「ひねる」です。ダイエットを効率的に行うには、体をひねることが大切です。彼らは通常の人よりも沢山の内臓脂肪を持っていますので、内臓をひねることが鍵になります。
ウエストタオルダイエットでウエストを補足できる
お勧めするのは、ウエストの脂肪と削ぎ落としてくれるウエストタオルダイエットです。タオルを両手に持って八の字に動くとウエストや上半身の脂肪が燃焼します。
このウエストタオルダイエットは自宅で簡単にできますし、汗がダラダラ出る運動ではありません。コツはあまり早く動かそうとせずに、ウエストに神経を集中しながらゆっくりと八の字に動かします。
自分が痩せたい部分に神経を集中すればするほど、痩せたい部分の脂肪が燃焼します。
ダイエットには筋トレがマストであり、ジョギングだけではリバウンドする
ダイエットヴィレッジ・トレーナー・エドワード加藤さんが話していますが、ダイエットには筋トレがマストです。ダイエットをするためにジョギングだけをすると、一時的には痩せても筋肉が増えていませんのでリバウンドする可能性が極めて高いです。
これは私も実感しています。筋トレを適度に行っていると、数ヶ月間筋トレを行わなずに少し太っても、筋トレを開始すればすぐに元に戻ります。
筋トレには大きなカロリー消費はありませんが、基礎代謝があがりますので、常に脂肪を燃やしてくれる体の維持が可能です。脂肪を燃やしてくれる体ですから、少々の暴飲暴食はびくともしません。
エアロバイクで脂肪を燃やしまくる
ジムに通っている方はエアロバイクに乗ることがあると思います。脂肪を燃焼するために、軽く汗が出る程度にエアロバイクを漕ぎますが、ダイエットヴィレッジでは別の方法で脂肪を燃焼させます。
エアロバイクで全力ダッシュを1分行い、30秒間休憩します。これを繰り返すことで脂肪燃焼効果は6倍に跳ね上がります。
ウエスト57cmのトップモデル泉里香に
ウエスト57cmを維持し続けるトップモデルの泉里香さんが、ダイエットヴィレッジでトレーニング方法を伝授します。
泉さんのウエストだけを見るとガリガリの女性に見えますが、胸は大きく足は長く抜群の体験です。アイドルや他のモデルさんがウエスト58cmとプロフィールに記載していますが、泉さんのウエストを見れば、他のモデルやアイドルのウエストが50cm台後半でないことがわかります。
泉さんはこのウエストや抜群の体型をキープするために、1ヶ月の半分以上をトレーニングしています。泉さんは体型維持のために、インナーマッスルを鍛えています。インナーマッスルを鍛えるためにBOSUを使っているそうです。
BOSU・ボス
泉さんが愛用しているBOSUはバランスボールを半分にした外見のトレーニングツールです。正式な名称はボスバランストレーナーといいます。
バランスボールを使用して腕立て伏せやバランスをとることによる体幹アップを狙います。普通に腕立てやスクワットをするよりも、BOSUを使うとトレーニング効果が倍増するのが嬉しい点です。自宅でトレーニングがしたい、時間がない方にはお勧めですね。
値段も安いものであれば7,000円~販売されています。下記の動画はBOSUを使ったトレーニング60種類です。
ダイエットの本場アメリカから新トレーナースティーブン・ヘインズさんがやってきた
アメリカといえば世界屈指の大国であり、世界屈指の肥満大国でもあります。アメリカ人の半分以上が太りすぎと言われるほど太っていて、100kg級の渡辺直美さんでもあまり太っていないように見られるほどです。
下記の体型のような男女が、そこら中にいますのでびっくりします。
そんな肥満大国のアメリカから来たスティーブンは、ミス・ユニバース・ジャパンのパフォーミングトレーナーとして活躍したこともあるトレーナーです。数多くのトップモデルを育ててきた、スタイル作りのスペシャリストがスティーブン・ヘインズなのです。
スティーブン・ヘインズお勧めのヒールを使った運動・ハイヒールダイエット
スティーブン・ヘインズさんはヒールを使ったトレーニングを採用しています。ハイヒールを履いてトレーニングをすると、バランスを取ろうとすることで外側の筋肉はもちろん、体幹も同時に鍛えれるので一石二鳥です。
スティーブン・ヘインズさんはハイヒールを魔法の靴と読んでいます。ハイヒールダイエットなら、スニーカーで運動するよりも1.5倍のカロリーを消費することが可能です。
青山学院大学・陸上競技部・原普監督によるジョギングトレーニング
ダイエットヴィレッジが次に迎えたのは、青山学院大学の陸上競技部で手腕を振るう原普監督です。青山学院大学の陸上競技部は目立った成績が残せていませんでした。しかし原監督が指導するようになると、選手たちがメキメキと力をつけてきます。
2015年に箱根駅伝を優勝すると、2016年、2017年と3年連続箱根駅伝を優勝しました。原監督はまさにランニングを指導するエキスパートです。
原監督指導の下、ダイエットヴィレッジのメンバーがどの程度走れるようになっているかを、1,000㍍走でチェックします。ダイエットヴィレッジのメンバーは、走る前に青学トレーニング(青トレ)と言われる特別な体操を伝授してもらいました。
効率良く走るためには、肩や肩甲骨を充分にほぐすことが大切だと監督は言います。肩甲骨を動かすことで脂肪燃焼効果に繋がりますし、ランニングする時に腕を充分に振ることが可能です。
この青トレを実践し、ダイエットヴィレッジに参加して体力が飛躍的にアップしたことで、メンバーの皆は数十秒から1分以上もタイムを縮めることが出来ました。
トップモデルの滝沢カレン
次にダイエットヴィレッジに訪れたトレーナーは、モデルにバラエティに引っ張りだこの滝沢カレンさんです。モデル歴9年も続けることが出来ているカレンさんですから、体はしっかりと鍛えています。
モデルさんで体を鍛えてない人はいないと言いきれるでしょう。体を鍛えると筋肉がついて嫌だという女性がいますが、モデルさん達が筋肉質に見えるでしょうか。モデルさんたちは頻繁に体を鍛えていますがマッチョには程遠く、線が細いぐらいです。
体を鍛えても筋肉は簡単につきませんので、遠慮なくトレーニングをしてください。
ダイエットヴィレッジの特別講師・吉田沙保里
ダイエットヴィレッジにやってきた最強の特別講師が吉田沙保里さんです。日本で知らない人がいないぐらい強い女性です。
吉田 沙保里(よしだ さおり、女性、1982年(昭和57年)10月5日 – )は、日本のレスリング選手・指導者。女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し、「霊長類最強女子」の異名を持つ。
2012年には13大会連続世界一でギネス世界記録認定、国民栄誉賞受賞を成し遂げた。紫綬褒章受章者(2004年、2008年、2012年)
霊長類最強女子と言われる吉田さんは、背筋力をとても重視しています。吉田さんの年齢34歳の女性が持つ背筋力は85kgほどです。吉田さんは140kgも背筋があります。
背筋を鍛えることで脂肪燃焼はもちろん、ウエスト周りの引き締め効果もありますのでお勧めです。
ダイエットヴィレッジのまとめ
厳しいトレーニング、食事制限、人間関係のもつれをクリアしてきたおデブ達は1ヶ月間頑張りました。8人で100kgを減量することが目標でしたが、見事にクリアできました。
ダイエットヴィレッジでは8人全員で108kgの減量に成功しました。まだまだ減量の道は続きますが、ダイエットヴィレッジをきっかけに普通の食生活と普通の人の体型を取り戻してほしいですね。